【安部榮四郎記念館】紙漉き体験とワークショップ開催します!
8月2日(日) 9:00~12:00 紙漉き体験と、アトリエHaruiroさんのワークショップが開催されます。 夏休みの宿題にもオススメの内容となっております。 もちろん、大人の皆様のご参加もちろんお待ちしております。 …
続きを読む →8月2日(日) 9:00~12:00 紙漉き体験と、アトリエHaruiroさんのワークショップが開催されます。 夏休みの宿題にもオススメの内容となっております。 もちろん、大人の皆様のご参加もちろんお待ちしております。 …
続きを読む →ミツマタは、木の皮の繊維が、紙の原料となります。枝が3つずつに分かれていくことから由来しているようです。花は、春に黄色い沈丁花に似た花を咲かせます。 紙の繊維を採るには、3年経ったものを刈り取るとのこと。 そこで、7月1…
続きを読む →和紙の原料、トロロアオイの追肥、除草、土寄せ、摘芯をしました。 先週間引きをしたので、株間も空き、のびのびと大きくなっていました。 今年は程よく雨に恵まれ、成長が良いようです。 土寄せの作業をしましたが、雨続きで土が重く…
続きを読む →6月始めに記念館で種蒔きしたトロロアオイも芽を出して、すくすく育ってます。 こちらの方も、もう少し大きくなったら間引きする予定です。 記念館にお越しの際は、玄関の近くにプランターがありますので、成長を見てくださいね。
続きを読む →