【八雲青少年育成の会】青少年育成八雲住民大会をZOOM開催!
12月4日 子どもと若者を育てる青少年育成八雲住民大会をzoomを活用して開催しました。 地域を学ぶでは、八雲中学校生徒の皆さんが、地域と関わる活動について発表。堂々とした態度で、資料や電子黒板を活用してくれました。 こ…
続きを読む →
12月4日 子どもと若者を育てる青少年育成八雲住民大会をzoomを活用して開催しました。 地域を学ぶでは、八雲中学校生徒の皆さんが、地域と関わる活動について発表。堂々とした態度で、資料や電子黒板を活用してくれました。 こ…
続きを読む →コロナ禍で、夏祭りが出来ず何か出来ることがないかと考えていた 「やくも夏まつり実行委員会」と、 春の鯉のぼり以外でも、日吉親水公園を賑やかに出来ないかと考えていた 「八雲ゆう人会」が一緒になり、来年1月9日から1月29日…
続きを読む →和紙を未来へ繋ぐ事業 和紙で楽しむものづくり ダルマづくり 今日は、堀江努氏を講師にお迎えして、出雲民藝紙でダルマを作りました。 来年の自分の運気と照らし合わせ、風水を参考に色を選びます。 色選びは楽しい。 …
続きを読む →和紙を未来へ繋ぐ事業 和紙の王様 雁皮をつくる 11/7 昨日に引き続き、雁皮紙になるまでを体験する3日間の二日目。 昨日の夕方、煮熟まで終わった原料は、一晩、たっぷりの地下水の流水で晒されて、だいぶん白くなっていました…
続きを読む →