【やくも夏まつり実行委員会】3年ぶり!第2回やくも夏まつり開催します!
3年ぶり!第2回やくも夏まつり開催します。新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、開催を見送っていたやくも夏まつりですが、 今年は感染防止に努めながら、「第2回やくも夏まつり」を8月14日17時~21時、八雲構造改善センタ…
続きを読む →
3年ぶり!第2回やくも夏まつり開催します。新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、開催を見送っていたやくも夏まつりですが、 今年は感染防止に努めながら、「第2回やくも夏まつり」を8月14日17時~21時、八雲構造改善センタ…
続きを読む →和紙を未来へつなぐ 雁皮の生体調査。 雁皮。 成長は遅く、原料として収穫できるまでに30年〜50年かかる。 その性質ゆえ、栽培は出来ないと言われている。 そんな、貴重な原料、雁皮の生育を四季を通じて追っています。 まず、…
続きを読む →和紙を未来へつなぐ 原料栽培〈みつまた〉 みつまたの挿し木をしました。 今回は、安部榮四郎記念館近くのお宅で栽培されているものを採取させていだきました。 栽培もしていきますが、こうして今まで植えられていたものも、大切に使…
続きを読む →八雲公民館青少年部と八雲青少年育成の会青少年活動委員会で、 7月17日(日)親子ふれあい講習会を開催します。 今回は、和紙造形・クラフト作家 門脇志保さんを講師に、 LEDキャンドル付き箱ライトづくりを開催します。 やく…
続きを読む →